こんにちわ!さたかです!
「これってケーキなの?」シーズン2がNetflixで公開中です!嬉しい!
シーズン1がとっても素晴らしかったからすごくワクワクしながら見ましたよ!
今回はどんな高レベルな戦いを見ることができるのか!?
この先、ネタバレ含むのでご注意ください。
波乱の幕開け
10人まとめて勝負して1人ずつ脱落していくではなく、5人ずつに分かれて勝負をしていく形式。
挑戦者は、リズ、コーテリウス、ジャリッド、ミコ、ケイラ、エリザベス、ピート、スピリット、ジャスティン、ダニヤの男性5名、女性5名。
最初の勝負では、やはり作りが甘い人たちから脱落していくもので、ジャリッド、ジャスティンが退場した時は納得の審査だと思っていました。
ところが、エピソード3にて予想外なことが起きたんです。
今回の私の中での優勝候補である、リズがまさかの脱落。めっちゃショック。
選んだモノが良くなかったのかもしれないけど、彼女の作品は素晴らしかったし、もっと見たかった。
作品作りの過程ではリズは悪くないと思うし、他の挑戦者がズルいと思ったんですよ。
なんで他の挑戦者がズルいと思ったのかというと、「これってケーキなの?」って、いかに本物にそっくりに作れるか、で勝負しているはずなのに、見本であるモノに手を加えていたんですよ。これじゃあ、審査員が見破れるわけがないじゃん。だって、見本がケーキ似せられている。
見本のモノをわざと汚したり、傷つけたり、色を塗り替えたりしたら、既製品特有の直線や曲線、色使いが消えて、挑戦者である職人の癖まみれになって、見分けのつかないものが出来上がる。
今回はエピソード3をきっかけにこのやり方がどんどん使われて、審査員が見破れなくてボタンを押せなくて、ちゃんとやっている人が脱落していって辛かった。
正直、つまんなかった。
そんなやり方で上位に駆け上がっていく職人が何人もいたことで、見る気が失せたんだけど、とりあえず最後まで見たよ・・・。
優勝者は納得なあの人
今回の挑戦者も癖つよだったけど、フィリピン出身のミコがさ、インタビューの服がマジでドラえもんの「のび太」の服で、笑いを通り越して感動した。のび太は実在したんだね。。
まぁ、そんな話は置いといて、決勝戦に残ったのは、ミコ、エリザベス、スピリットの3名。
私の予想は大きく外れたし、スピリットは毎回、見本のモノに手を加えるからめっちゃ嫌いになっちゃった。リズを助手にするのもなんか許せないよ。
優勝はエリザベスだよ!!彼女は勝ち上がるたびに細部までこだわる、いい職人になったよ。おめでとう!!素晴らしい作品だった。
最後に・・・
もし、シーズン3があるならば、正々堂々とした勝負をするルールや職人にしてほしい。
シーズン1が好きだったからこそ、シーズン2にはガッカリしたけど、次回も楽しみにしているよ・・・。
シーズン1はこちらNetflix『ホント?これってケーキなの?』が私好みすぎてヤバイ!!
お問い合わせ