こんにちわ!さたかです。
収益化のアドセンス審査が無事に通過できたので、収益化の設定をやっていこうと思います。
早速、画像付きで解説していきますね。
まず、アドセンスのページを開こう!
審査に合格すると、Google Adsense から”おめでとう!”ってメールきます。
喜びましょう!!
そのメールに、ご利用開始ボタンがあるので、クリックしていきましょう!
そうすると、 Google Adsense のサイトに飛びます。そこに、
”要注意 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。”
という文章が出てきます。今すぐ修正をクリックすると、
adx.txtファイルに、ご自身のサイト運営者IDを追加します。と表示され、下記の画像のような文字列が出てきます。これをコピーします。

さて、、、これをどこに張り付けるのでしょうか・・・?
なんと、アドセンスページだけでは解決しないんですね~。。
手間がかかりますね。
貼り付ける場所はエックスサーバーのサーバーパネルです!インフォパネルではありません!!
※エックスサーバー以外はわかりません。ご了承ください。。
ads.txtの設定
エックスサーバーを設定完了メールを引っ張り出し、サーバーパネルにログインしていきます。

ログインして、ホームページ →→ ads.txt設定をクリックします。

真ん中のads.txt設定追加を選択すると、打ち込み必須な箇所が出てきます。
ここにコピーしたものを打ち込んでいきましょう。

広告システムにはgoogle.com
サイト運営者IDはpub-の後の数字
契約種別はDIRECT
認証機関IDはfから始まる英数字
これで、確認画面に進み、完了です。
今回はここまでにします。。下準備ができました!
次回は、いよいよ、広告を貼っていこうと思います!!
コメント