こんにちわ!さたかです。
上野国立科学博物館の特別展「大哺乳類展2-みんなの生き残り作戦」
行きました!もう展示期間終わってしまったのですが、とっても楽しかったです!
動物の剥製・骨格標本が盛りだくさん!生き残るための進化がわかりやすく展示されていて、毎回いろいろな特別展に足を運ぶのですが、やっぱり楽しく物知りになれる最高な場所ですね!
今回、個人的ではありますが特にテンションの上がったところは、シカや牛の仲間が勢ぞろいした剥製コーナーでしたね。いっぱい並んでいて圧巻でした!
ツノがいい・・それぞれの個体がきれいなツノを持っていてずーっと眺めていられるんですよね。回転のかかっているツノやまっすぐ伸びるツノ・・いいですよね。私にも生えてほしい。
骨だけ展示されているとただただ美しいな、って思えるので恐竜の化石もとっても好き。どんな姿なのかいまだにわからないことも多くて想像するだけでもわくわくしますね
常設展にも数多く展示されているのでぜひ、皆さんも足を運んでほしいです!
次回は恐竜展をやるので、そちらも絶対見に行きます!
コメント