否定してくる人への対処法

悩み

こんにちわ!さたかです。

久しぶりに人格否定されたんですよ。

子供の時から、否定される人生だったんですけど。子供の時って解決策分からないじゃないですか。

だからね、相手の言われるがまま直してたんですよ。あれが駄目だ、これが駄目だ。ここが気持ち悪い・・・とか言われたこと全部。

すごくない?当時の私は素直ないい子・・・。

今はね、んな事言われてもね、無視ですよ。(笑)

いいアドバイスなら受け入れますよ?ただね、否定される事をただ受け入れるなんてもう無理だね。

しかも、そんなんで相手を支配しようとする大人が、まだ沢山いることに呆れますよ。

今回は、否定される人生歴20年以上の私が!! やたら否定してくる人への対処法を綴っていきたいと思います!!

否定してくる人ってどんな人??

否定をしてくる人というのは、見かけで判断できません。

友達、仕事、趣味・・・結局のところ、自分の所属するコミュニティに必ず1人以上はいると考えていたほうがいいです。

なので、どうしても会話をして傷つく言葉を1回は受け取ってしまいます。

対面期間が浅ければ浅いほど何度も何度も強く否定してくるし。

つまり、会話をしようとしない、分かり合おうとしない傾向がある人だと思ってます。

否定とアドバイスは違うもの

否定している人はもしかしたらアドバイスをしているつもりなのかもしれません。

ですが、否定とアドバイスは全然違いますよね。

私の思うアドバイスは『こうしたらいいと思う』という考え方にプラスして実践したりおすすめの動画など紹介したりすること。

私の思う否定は『これを知らないなんておかしい』や『よくそんな感じで生きてるね』と言い切って終わりなこと。

私は、外見・好み・経験についてそのような言い方をされたら一線引くようにしています。

対処法

私のやり方ですが、否定してくる人には二通りの方法があると思います。

その1   自分の意志を貫く。好きなものは好きだ、と言い切る。

あくまでも、否定し返さずに、自分のことだけ宣言すること。

いい例≫ 私はあなたに否定されてもこれが好きなので。

NG例≫ 私はこれが好きなのに、○○さんはこれが嫌いなんておかしいですよ。

否定してくる人と同じになってはいけません。

その2   受け流す

何度も否定してくる人は否定することが習慣になっているのでしょう。

『そうですね』『わかりました』『すいません』

を繰り返して否定をかわしましょう。ただし、ロボットのようになってはいけません。自分らしく生きるための手段として使うようにしましょう。

どうしようもない時もある

否定してくる人が強敵な場合があります。

・周りに嘘を吹き込んで集団で否定してくるように仕向ける人

・否定の言葉が『死ね』『うざい』『あなたが生きてる事が無駄』といった暴言であり毎日言ってくる(他の人のいないところで)※録音して証拠残せたらなんとかなるかも

・自分以外にはいい人で通っていて、上の人に相談しても分かってもらえない

そういう時は、諦めましょう。逃げるしかないのはとても悔しい事ですが、自分が壊れても苦しむのは自分です。相手は何のダメージにもなりません。

ただし、優先順位はちゃんと決めたほうがいいです。

この仕事で自分の欲しい能力が身に付く、この嫌味ったらしい世界で生き延びる術を身につけたい、目的があるから立ち止まれない、そういう考えなら立ち向かいましょう。

自分の能力を向上させて下克上してやりましょ。

まとめ

子供の時に言われて辛かったのは、『笑ってる顔がキモイ』でした。それから笑うことが怖くなりました。あんまり笑えなくなって少し大きくなった時、『笑顔が全然なくて暗いしキモイ』と言われました。

あの時、笑顔がキモイと言われたから笑わないようになったのに、別の人からは笑わないからキモイ、と言われるようになったのは衝撃的でした。

何が言いたいかっていうと、誰かの言いなりになって直しても、結局、別の誰かに否定をされるんです。

じゃあ、私はどうしていけばいいのか?って考えたとき、自分に身について欲しい事を選んでいこうと思ったんです。

・感情を大事にする(楽しい時に笑い、悲しい時に泣くあたりまえな事)

・優しい女になる(自分が言われて嫌なことは言わない)

これはほんの一部ですが、自分に身について欲しいことを考えていったらなりたい自分が見えてきて、ブレなくなってきました。

仕事も同じです。欲しい能力を手に入れるために頑張れる。

そうして否定してくる人は自分の眼中に入らなくなる。これが理想です。

否定されたことを鵜呑みにはしないでくださいね。

コメント

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました