NETFLIXオリジナルドラマ『アナザーライフ』待望の2シーズン!

映画

こんにちわ!サタカです。

待ってました!『アナザーライフ』2シーズンが配信されました。2シーズンを匂わせて終わったので続きが製作されて嬉しいです!では早速、感想を綴っていこうと思います。

ちょっと振り返りあらすじ

地球に謎のオブジェが降り立ち沈黙を続けたため、未知の地球外生命体と接触を図るミッションに旅立ったニコ。家族であるエリックとジャナに別れを告げ、ミッションに励むものの、クルー同士で争いごとや、未知の惑星や地球外生命体によって多くのクルーを失う。

目的地にたどり着いたニコ達は、アカイアという地球外生命体が1つの惑星を滅ぼせるほどの力を持つ危険な生命体であることを知ることになる。地球に危機が迫っていること知らせるため、帰還を急ぐ。

こんな感じで1シーズン目は終わりました。

感想・ネタバレ

AIがとんでもなく人間臭くて困っちゃう。。。AIであるウィリアムがニコに恋したけど報われないからニコの分身AIを作りましたって「なんじゃそらー!?」なんて勝手なAIなの・・・。

分身AIは、ニコの姿からアジア寄りの外見に変わり、名前を「ヤーラ」と名乗り始めます。おまけにアカイアとミックスになってクルーの脅威になりうるとか。この先の裏切りフラグですよね・・。

それはさておき、アカイアが惑星を爆破した衝撃波でサルヴァーレ号は損傷します。船外修理は宇宙モノでは当たり前にありますが、宇宙は基本的に無音!なのでBGM流れたら死亡フラグですよ!!

あっけなく2名死亡しました。。。

アカイアは自分たちの船(リング)にニコを招待し、「平和」を訴えるのですが、人類の考える「平和」とはやっぱりちょっと違うんですよね〜。ニコは惑星を破壊したのを目にしているので当たり前ですが。。

しかし、地球サイドはアカイアの暴力的な一面を見ていないのでアカイアの言う「平和」が素晴らしいものに見えてしまいます。。白血病になったジャナを治せるし、荒れた土地に森を一瞬で作り出したり・・。

インプラントの存在を知るのもまだエリックだけだし。。。と思ったら謎の秘密結社が急に出てきてアカイアのことめっちゃ調べてました。1シーズンの時に大人気インフルエンサーだったハーパー。彼女は捕まりインプラントを調べられて死んでました。。まじか。

それじゃあ、ハーパーが訴えていたアカイアは無害放送は多くの人に「???」だったんじゃないかな。2シーズンの出番があまりにも可哀想なハーパーでした。。

でも、ハーパーの次にインプラントが入ったセスという偉い人が権力を行使して秘密結社を撲滅、ハーパーの仇を打ちました。秘密結社もあっけなく可哀想な末路だったな。

ニコとアカイアの平和交渉が決裂した頃、アカイアの弱点がニュートリノだと知り、サルヴァーレ号ははアカイアに貸しを作るべく、マグネターの爆風から守ってあげる約束をし、リングを牽引してあげたら。。。

直前でアカシアを切り離し、ニュートリノを浴びさせてアカイアを死滅させました。やっぱ人間は嘘つくもんなーなんて思っていたらどうやら違うらしい。

犯人探しで浮上したのはヤーラ。ヤーラは半分アカシアだけど、アカシアにちょっと酷いことされたんだよね。

散々ヤーラを責め立てて、拷問したらウィリアムから違うAIが出てくるとかなんなんよ?

ゲイブリエル?急に出てきたな!AIいっぱい出過ぎだよ!

ゲイブリエルはウィリアムの改良版って出てきたけど、結局のところ、その逆でAIなのに感情が抑えられないといったよくわからん機能のせいで消されました。。

今回のミッションで想定外の出来事を引き起こしているのは間違いなくAIだよなー。AI同士で揉めたり感情のままにシステムいじるのやめてよ。なんで補助のはずのAIが混乱を招くんだ・・・。

そんなこんなで、アカイアの残骸にワームホールを発見したサルヴァーレ号は2手に分かれて片方は無事に地球に帰還。ニコとリチャードは宇宙に残り、移住候補の惑星へと向かう。

※移住候補の惑星には、キャスと開拓者代表ポーラが下見をして住めると判断した

ニコとリチャードの乗っているサルヴァーレ号は壊れ始め空気の残量も減って地球に帰れなそうで凹みまくってるところにアカイア以外の地球外生命体が。

先に酷いことしてきたのは地球外生命体デキュマ人。少しでも優位に立ちたいニコは与えられたミッションをこなしつつ叛逆の隙をつき、デキュマ人を殺して船を奪った。

急展開すぎてビックリしましたわ!デキュマ人!人に寄生して乗っ取るタイプの生命体で高度な機械を使うものの、単独行動で仲間同士で燃料の奪い合いをしたりする。。

いやぁ。宇宙は広いんでね、生命体はいて欲しいけど、怖すぎる。でも、生命体デザインはすごく好き!かっこいい!デキュマ人。

アカイアなんて光ファイバーみたいなやつで拍子抜けちゃったもん。

ニコとリチャードは奪ったデキュマ人の船でアカイアのオブジェのある惑星に到着。そのオブジェからなんと!地球に帰ってくることができました〜。(えっ!?)

帰還したニコとリチャードはサルヴァーレ号(キャスたちが乗っていた帰還した方)へと再び戻りキャスやエリックとの再会を喜びます。

アカシアが攻撃してくる24時間以内に急ピッチでニュートリノ兵器を作ったり、アカイアを殺すウイルスを作ったり。私の知っている人類じゃないね笑笑 仕事が早すぎる。

結構な頻度で地球と宇宙のサルヴァーレ号を行き来してるのもすごいよ。エリックとか訓練受けてないのでは?いきなり宇宙きちゃって良かったの?とか疑問は残るけど。

とにかく、アカイアを殺すウイルスを作れたおかげで、アカイアは全滅。オブジェから宇宙中のアカイアにウイルスは広まり全滅となりました。オブジェも消え去り地球は本当の意味で平和となりました。

まとめ

1シーズン目に比べるとだいぶツッコミどころが増えて、見所たっぷりでした。

感想を省いてしまった開拓者たちの話も面白いのでぜひ全話見て欲しいですね。ニコはよくバラバラなクルーをまとめて困難を乗り越えたと思いますよ。。。

でも、1番暴走してたのはニコだったんだなぁ・・・と思うところも。

最後に私が言いたいのは、地球外生命体は記憶を簡単にいじりすぎよっ!!

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました